フェミニズム 音楽

第57回グラミー賞:オバマ大統領、DV性暴力撲滅スピーチ全文

2015年2月8日に開催された57回グラミー賞。Black Lives Matterに関する怒りと悲しみが渦巻く中での開催となった今回ですが、式典の中では、BLM関連のパフォーマンスのみならず、DVと性暴力の撲滅を呼びかける大統領スピーチがありました。

アメリカにおける性被害の状況(2014)

水面下で連綿と続いて来た、性被害。アメリカでは2007年頃から「#metoo」が広がりを見せ、著名人含む女性陣からの被害報告、男性陣からのサポートの表明が続々となされてきました。しかし、2014年に保健福祉省が発表した全米調査報告書(National Intimate Partner and Sexual Violence Survey)によると、レイプ被害はアメリカ人女性の19.3%、アメリカ人男性の1.7%にまで及んでいるのだとか。

こうした状況を受け、ホワイトハウス(Barack Obama and White House Council on Women and Girls) は2014年9月、It's On Usを立ち上げました。これは「大学キャンパスでの性暴力を撲滅し、啓蒙する為のキャンペーンで、「傍観者でいる事をやめ、性暴力にNOを唱えること」を提唱しています。サイト内には、啓蒙の為のツールやデータが並ぶ他、被害者への寄付、啓蒙Tシャツの購入等ができます(2014年現在)。

性被害が蔓延する中、グラミー賞での大統領によるスピーチ(グラミーはスーパーボウルとOscarに継ぎ、全米視聴率第3位)。非常に意味深いシーンだったと思います。

※式典の全貌は、下記をご覧下さい。BLM関連で魂が震えるパフォーマンスがあります。

Barack Obama大統領によるスピーチ全文

"Good evening, everybody. Tonight we celebrate artists whose music and message help shape our culture. And together we can change our culture for the better by ending violence against women and girls.
皆さんこんばんは。今宵、我々はアーティストの皆さんをお祝いしています。皆さんの音楽とメッセージは、我々の文化を形付けているものです。そして我々は共に、女性や女児に対する暴力を止める事で、その文化をより良い方向に変えてゆくことができます。

Right now nearly one in five women in America has been a victim of rape or attempted rape. And more than one in four women has experienced some form of domestic violence. It’s not OK and it has to stop.
今、アメリカの約5人に1人の女性が、レイプやレイプ未遂の被害者です。そして4人に1人以上が、何らかの形でドメスティック・バイオレンスを経験しています。これはだめだ。止めなければなりません。

Artists have a unique power to change minds and attitudes and get us thinking and talking about what matters. And all of us in our own lives have the power to set an example,
アーティストの皆さんは、我々の考えや態度を変え、何が問題かを考えさせ、話し合わせる、ユニークな力を持っています。そして我々は、一人ひとりの生活の中で、お手本を示す力を持っているのです。

Join our campaign to stop this violence. Go to itsonus.org and take the pledge, and to the artists at the Grammys tonight I ask you to ask your fans to do it to.
こうした暴力を止める為に、我々のキャンペーンに参加して下さい。itsonus.orgに行き、誓いを立てるのです。そして今夜グラミーにいるアーティストの皆さん、お願いします。皆さんのファンにも、そうするようお願いして下さい。

It's on us, all of us, to create a culture where violence isn't tolerated. For survivors are supported and where all our young people, men and women can go as far as their talents and dreams will take them. Thanks."
これは我々の問題です。我々全てがやるべき事なのです。暴力が黙認されない文化を作る為に。性暴力サバイバーが支援を受ける為に。そして若者、男性、女性、全ての人が、才能を生かし、夢を叶える為に。

DVサバイバー:Brooke Axtellさんによるスピーチ全文

大統領のビデオメッセージの後、DVサバイバーのブルック・アクステルさんが登壇。

My name is Brooke Axtell and I am a survivor of domestic violence.
ブルック・アクステルです。私はDVサバイバーです。

After a year of passionate romance with a handsome, charismatic man, I was stunned when he began to abuse me. I believed he was lashing out because he was in pain, and needed help. I believed my compassion could restore him and our relationship.
ハンサムでカリスマ性のある男性と情熱的な恋をした1年後、私は彼が暴力を振るい始めた事にとても驚きました。私は、彼は苦しんでいて、助けが必要だから暴れているのだと信じていました。私の思いやりが、彼自身と、私たちの関係性を元に戻せると信じていました。

My empathy was used against me. I was terrified of him and ashamed I was in this position. What bound me to him was my desire to heal him.
私の共感力は、自分自身に対して使われました。彼が恐ろしく、自分がDVに遭っている事を恥じたのです。それでも一緒にいたのは、彼を癒したいという願いがあったからです。

My compassion was incomplete because it did not include me. When he threatened to kill me, I knew I had to escape. I revealed the truth to my mom and she encouraged me to seek help at a local domestic violence shelter. This conversation saved my life.
私の思いやりは不完全でした。何故なら、その思いやりに、私は含まれていなかったからです。彼が私を殺すと脅した時、逃げなければならないと思いました。母に真実を話すと、地元のDVシェルターに助けを求めるように言われました。この会話が私の命を救ったのです。

Authentic love does not devalue another human being. Authentic love does not silence, shame, or abuse. If you are in a relationship with someone who does not honor or respect you, I want you to know that you are worthy of love.
本物の愛は、別の人間の価値を下げるものではありません。本物の愛は、沈黙や恥や暴力ではありません。もしあなたが、あなたに敬意を持たない人と恋人関係にあるなら、あなたは愛される価値があるのだと気付いてほしい。

Please reach out for help. Your voice will save you. Let it extend into the night. Let it part the darkness. Let it set you free to know who you truly are. Valuable. Beautiful. Loved.
助けを求めて下さい。あなたの声が、あなたを救います。夜でも声をあげるのです。暗闇を打ち破るのです。自由になるのです。あなたが何者であるかを思い出す為に。あなたは価値があり、美しく、愛されている。

スピーチ直後のパフォーマンス。Katy Perry[By the grace of god]
4枚目のスタジオアルバム。グラミーは受賞ならずですが、ヒット曲満載。

まとめ

日本でも同じようなキャンペーンがあれば良いのですが…如何せん、国を仕切るのが高齢男性ばかり。山口敬之氏への逮捕状を握り潰したのは、官邸重用の警視庁刑事部長だと言われていますし、日本から性暴力が失くなる頃には、日本は滅亡しているかもしれませんね。

因みにオバマ大統領は、2006年「Dreams from My Father」と2008年「The Audacity of Hope」でグラミー賞を受賞しています。下記はIt's on us ラウンチの際のスピーチとなります。

-フェミニズム, 音楽
-, , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , , ,

© 2023 ねこまねき Powered by AFFINGER5